元重製陶所 石見焼 研钵 小 (黑色) もとしげ すり鉢 小 (黒) MOTOSHIGE MORTAR SMALL (BLACK)

Quantity

Summary

+
✨直徑11cm, 高6cm ✨素地硬質,吸水性低 ✨抗鹽和抗酸性,耐寒性佳 ✨適合用作製作沙拉醬、調味醬、嬰兒食品 ✨Diameter 11cm, Height: 6cm 直径11cm、高さ6cm ✨Hard and low water absorption 硬質で吸水性が低い ✨Resistant to splitting, cold resistance, acid resistance 分に強く、耐寒性・耐酸性 ✨Prefect for making dressing, sauce or baby food ドレッシング作り、たれ作り、離乳食作り

Product Details

自1925年創業以来,元重製陶所秉承石見燒陶器的傳統,將水缸、腌製缸、研钵、園藝盆等生活陶器運往全國各地。近年來,我們主要專注於研钵的生產,年產量達到約30萬個,成為日本國內領先的研钵製造商之一。

元重製陶所的研钵均在日本國內生產,對品質有絕對的信心。由於直接用於食品,所以使用的材料也是100%安全可靠的。

例如使用了來自島根縣石見地區以及岐阜縣多治見地區著名的美濃燒陶土混合而成的黏土。用於著色的釉料和內部塗料不含任何對人體有害的鉛物質,因此請放心使用。

研钵內部的鋸齒狀紋路是決定研磨風味的關鍵部分,工匠們都是一個一個地精心手工製作。為了達到均勻而清晰的紋路,需要根據黏土的硬度進行微調,這個過程絕對需要人手。

最近,有些產品使用低成本的壓制技術來加工紋路,但味道完全不同,請務必親自體驗。研钵特點是無高低差別的平滑磨面和高性價。提供口徑從小型13厘米到55厘米的大型商用研钵的各種尺寸。

元重的研磨缽有大、中、小三種尺寸。
大:直徑18cm,高度10cm → 適用於2至4人份的拌菜
中:直徑14.5cm,高度8cm → 適用於1至2人份的拌菜、製作沙拉醬、調味料製作、嬰兒食品製作
小:直徑11cm,高度6cm → 適用於製作沙拉醬、調味料製作、嬰兒食品製作

選擇使用時,可參考以下建議:

如果您經常製作拌菜,我們建議您選擇大尺寸。製作拌菜時,您需要在研磨缽中磨碎芝麻,加入調味料和配料後,再反轉攪拌,因此如果容器容量太小,攪拌起來會不太方便。大尺寸容器更適合攪拌,即使是兩個人份的拌菜,也建議選擇大尺寸。即使是兩個人份的拌菜,也建議選擇大尺寸。

中尺寸是萬能尺寸,適用於各種用途。它可以製作一些小拌菜,也可以用於製作沙拉醬和調味料,以及製作嬰兒食品。如果您的空間有限,但希望有一個多功能的容器,我們建議您選擇中尺寸。

小尺寸適用於製作沙拉醬、調味料和嬰兒食品。當您只需要少量芝麻時,也很方便。小尺寸容器操作靈活,但是不太適合大量拌菜。如果需要大量製作,建議您使用其他容器。

除了磨碎芝麻外,研磨缽還可以有其他用途嗎?

可以用它來搗碎豆腐製作白和、搗碎堅果製作堅果醬、搗碎蛋製作塔塔醬,或搗碎馬鈴薯製作土豆沙拉等等。

石見燒的特點

燒製:約1250度~1300度(可製成接近磁器品質的原料)
原料:硬質且吸水性低。具有抗鹽和抗酸性,耐寒性佳。不受鹽和酸的損害,因此適合製作梅干、泡菜、醃制小黃瓜等。
黏土:使用當地優質的黏土(如都野津層黏土、宇野、水上、長見、浅利、二條、金城等)。

大正14年の創業以来、石見焼の伝統を受け継ぎ、水がめ・漬物用かめ・すり鉢・園芸鉢などの生活陶器を全国に出荷してきました。
近年は主にすり鉢の生産に力を入れ、年間約30万個に達しており、国内でも有数のすり鉢メーカーとなっています。

当社のすり鉢は、段差がなくすりやすい目と、手頃な価格で高い品質が特徴です。 口径13センチの小型から55センチの業務用まで、取り揃えています。

従来のすり鉢とは別に,器としても使用できる,卓上丼すり鉢も製造していおり、すりこ木とセットで贈答用としても喜ばれています。 又、新製品として、すべらない!楽にすれる!テーブルを傷つけない!の目的で、 当社独自の技術で、すり鉢の底に、シリコンゴムを焼き付けました。 丈夫でしかも、安価な当社のオリジナル商品として、各地で御好評をいただいています。

当社のすり鉢はすべて国内で生産しており、品質には絶対の自信を持ってお届けしております。また、直接口に入れるものですので、材料も100%安心安全なものを使用しております。

例えば、粘土は地元の島根県・石見地方のものと、美濃焼で有名な岐阜県・多治見地方のものを混ぜたものを使っています。色付けで使用する釉薬や内薬は、人体に有害となる鉛が一切含まれていないものを使用しておりますので、安心してお使いください

内側のギザギザの目は、すり味を決めるすり鉢の命とも言える部分ですので、職人が丁寧に一つ一つ手作業でつけております。均一でキレイな目をつけるためには、粘土の硬さに合わせ押し加減を微調整する必要があり、ここだけは絶対に人の手がかかせません。

石見焼きの特徴 焼成…約1250度~1300度(磁器に近い品質の素地になる)
素地…硬質で吸水性が低い。塩分に強く、耐寒性・耐酸性にも優れている。塩や酸による害がないので梅干しや漬物、らっきょう漬け等に適している。 粘土…この地域の良質の粘土(都野津層粘土/宇野・水上・長見・浅利・二条・金城等)を使用している。

用途によって使い分けをしていただけると嬉しいです。
大サイズ→和え物2人~4人前
中サイズ→和え物1~2人前、ドレッシング作り、たれ作り、離乳食作り
小サイズ→ドレッシング作り、たれ作り、離乳食作り

・和え物をよく作られるという方は大サイズがおすすめです。和え物を作るときは、すり鉢でごまをすって調味料を入れて具材を入れて、ひっくり返すように混ぜるので、ギリギリまで具材を入れると混ぜにくいです。大きさに余裕がある方が圧倒的に混ぜやすいので和え物には大サイズがおすすめです。2人暮らしでもけっこう大サイズの出番があります。

・中サイズは色々できる万能サイズです。ちょっとした和え物も作れるし、ドレッシングやたれ作りにも使えるし、離乳食作りにも使えるし。置き場所に余裕がないんだけど色々使い道があってほしいという方には中サイズがおすすめです。

・小サイズは、ドレッシングやたれ作り、離乳食作りにおすすめのサイズです。ちょっとだけごまをすりたいときなんかにも使いやすいと思います。小さくて小回りが利くのが小サイズの使いやすい点です。このサイズでごま和えはできなくもないのですが、ごまをするところから和えるところまでをこのすり鉢の中でできるのは1人前くらいまでで、多くなる場合にはごまをすって別のボウルで作るのがいいかもしれないですね。

すり鉢って、ごまをする以外にどんな使い方があるの?よく聞かれる質問です。
豆腐をつぶして白和えを作ったり、ナッツをつぶしてナッツ和えを作ったり、たまごをつぶしてタルタルソースを作ったり、じゃがいもをつぶしてポテトサラダを作ったり。

Since 1925, Motoshige have inherited the tradition of Iwami-yaki pottery and have been shipping household pottery such as water jars, pickling jars, mortars, and gardening pots nationwide. In recent years, we have focused mainly on the production of mortars, reaching approximately 300,000 units annually and becoming one of the leading mortar manufacturers in the country.

Motoshige’s mortars are all produced in Japan, and deliver them with absolute confidence in quality. Also, since they are directly used for food, the materials used are 100% safe and secure.

For example, Motoshige use clay from the local Shimane Prefecture, Iwami region, as well as from Tajimi, Gifu Prefecture, famous for Mino ware. The glazes and inner coatings used for coloring contain absolutely no harmful lead substances, so please feel free to use them with peace of mind.

The serrated pattern on the inside is a crucial part that determines the taste of the mortar, so our artisans carefully apply each one by hand. Achieving a uniform and clean pattern requires fine adjustments to the pressure applied, depending on the hardness of the clay, and this process absolutely requires the human touch.

Recently, there are products that use low-cost pressing techniques for applying the pattern, but the taste is completely different, so please experience it for yourself.

To provide high-quality products at the lowest possible prices, Motoshige thoroughly improve production efficiency. The factory has dedicated automatic production lines for mortars, except for the process of adding the pattern on the inside, everything else is mechanized, enabling mass production.

There is a proper reason behind the low prices, and Motoshige have absolute confidence in quality, so please choose us based on cost-performance!

Motoshige's suribachi comes in three sizes: large, medium, and small.

The sizes are as follows:

Large: Diameter 18cm, Height 10cm  → Suitable for 2 to 4 servings of mixed dishes
Medium: Diameter 14.5cm, Height 8cm → Suitable for 1 to 2 servings of mixed dishes, making dressings, making sauces, making baby food
Small: Diameter 11cm, Height 6cm → Suitable for making dressings, making sauces, making baby food

Characteristics of Iwami-yaki Pottery
Firing: Approximately 1250°C to 1300°C (resulting in a base material quality similar to porcelain).
Base Material: Hard and low absorbency. It is resistant to salt, and excels in cold resistance and acid resistance. It is suitable for umeboshi (pickled plums), tsukemono (pickles), rakkyo-zuke (pickled scallions), etc., as it is not adversely affected by salt or acid.

Clay: High-quality clay from this region, such as Tsunozu Formation clay (Uno, Suijou, Nagami, Asari, Nijo, Kinjo, etc.), is used.

Here is an idea of how to use them:

・For those who often make mixed dishes, the large size is recommended. When making mixed dishes, you grind sesame seeds in the suribachi, add seasoning, add ingredients, and mix by flipping, so it is difficult to mix if you fill it to the brim. A larger size is much easier to mix, so the large size is recommended for mixed dishes. Even for a couple, the large size can be quite useful.

・The medium size is a versatile size that can be used for various purposes. You can make small mixed dishes, use it for making dressings or sauces, and even for making baby food. If you don't have much storage space but want something versatile, the medium size is recommended.

・The small size is recommended for making dressings, making sauces, and making baby food. It's also easy to use when you just need to grind a little sesame. The small size is convenient for its maneuverability. While it's possible to make mixed dishes in this size, it's more suitable for single servings, and if you need to make a larger quantity, it might be better to grind the sesame separately in another bowl.

What other uses are there for a mortar besides grinding sesame seeds? This is a frequently asked question.
You can use it to crush tofu to make shiraae, crush nuts to make nut sauce, crush eggs to make tartar sauce, or crush potatoes to make potato salad.

 

当店は賞味期限が1か月以上残っている商品のみを販売しております。
何かお気づきの点、ご質問等ございましたら、 jp-info@goldenfellow.com  までお問い合わせください。(日本語、英語)

You might also like